A View of Tanichu (たにちゅーの思惑)

This blog is about personal thoughts and views by Tanichu. Tanichu is a nickname of Tadahiro Taniguchi.

06年最後の資格試験「ビジネス実務法務検定」

うっす.

自分を自分なりに鍛えようと,挑んだ年末資格試験三連戦

10月「情報処理技術者試験ソフトウェア開発技術者試験)」 → 明日発表,多分大丈夫かと・・・ 11月「簿記検定二級」 → 98点で合格 12月「ビジネス実務法務検定3級&2級併願」

という,無茶(?)なスケジュール.

すべて基礎的なモノですが,資格試験を通じて,一連の事をマルチに学び,一流企業の庇護を受けない,社会人としての,足場を固めようという心意気なのでした.

まぁ,他にも多少,学究的なモチベーションもあります.

で,最後のビジ法が本日朝からありました.

「法務」ということで,法律家の家に育ちながら,いままでほとんど触れてこなかった法律の世界.

・・・・・・・馴染まん.

どうも,私は法律の世界は性に合わないようです.

とにかく文字が多い!理解しても情報が圧縮できない・・・!

そして,いろんな点が,法改正で数年単位でゆらぐ.

むうー.ロースクールに通っている皆様,ご苦労様です・・・.

まあ,しかし,そんなのと暫く向き合えたことだけでも収穫だったのでしょう.

ビジ法は3級は簡単で,大体常識でとけます.

2級はボリュームアップして,なかなか大変で,昨日の時点ではホボ完全にあきらめてました.

勉強量,理解度ともに不完全燃焼.

もともと資格を取ることよりも勉強することが目的なので,うからなかったらうからなかったでよいのですが, 一応,午後からの二級もうけておきました.

このテストはマーク式でそれぞれ70点以上で合格らしいのですが,

帰ってきて,TACの解答速報を見て自己採点してみると.

3級 84点 2級 74点

ということで,あわよくば2級も受かっているようです.ビックリ!

TACの解答速報がまちがってたり,私のチェックミスがあったりするとその限りでは御座いませんが.

まー,しかし,それはそれこれはこれということで,学びきれなかった点は,これから補充的に頭に入れていった方がいいでしょう.診断士でも経営法務って科目があるんで〜.

ちなみに,今回思ったのは,会計とか技術系の話と違って,法律の話って「だいたい常識で考えたら分かる」問題が多いってことでしょうか?(ビジ法はマーク式なんで,あってるかまちがってるか分かればいいからと言うこともありますが.)というか,非常識な法律があったら,生活しにくくてしゃーないですし. 実際の法律家の方もそういう考え方をしてるのかな(事件に対しては,とりあえず常識で考えるみたいな)? それとも法律データベースばりに各条文判例を頭に入れてはるんでしょうか?

また,聞いてみよう.

個人的には司法試験勉強なんぞ絶対に無理な自分を確認した数週間で御座いました. 人間,やっぱり,合う合わんがございますわ.

法律関係は常識的な知識を頭に入れるに留め,深入りはしないことにします. (逆に簿記に端を発した,会計系は深入りしたくなるんですが・・・・)

年末近づいてきました. そろそろ年賀状かかなきゃー.